「DMMプレミアムとDMMTVの違いがわからない!」
「DMMプレミアム会員になるとどんな特典があるの?」
このような疑問を持っている人はいませんか?
私もDMMTVに登録した時に同じことを思いました。
そんなあなたのために、DMMプレミアム会員の特典とDMMTVとの違いを紹介します。
それではどうぞ!
DMMプレミアムとDMMTVの違い
DMMプレミアムは会員の種類で、DMMTVは動画配信サービスのことを指しています。
プレミアム会員には月額550円(税込)でなることができ、
DMMTVでプレミアムの記載がある作品も見放題になります。
つまりDMMTVの有料会員に登録すると、自動的にプレミアム会員となります。
DMMプレミアムの特典
DMM TVが見放題!DMMブックスの対象漫画も無料で読める
DMMTVでプレミアムの記載がある作品も見放題になります。
アニメ関連作品が特に充実しており、アニメが好きな人はおすすめです。
気になった人は下記の記事も参考にしてみてください。
さらにDMMブックスの対象漫画も無料で読むことができます。
作品は随時入れ替わるので気になる作品が見つかるかもしれません!
月額料金がお得になるサブスクのセットプラン
DAZNとpixivがお得に利用できるセットプランに申し込むことができます。
DMM×pixiv推しホーダイ
DMM × pixiv推しホーダイは月額980円(税込)でDMMとpixivのプレミアム特典を受けることができます。
それぞれ単体で契約するよりも月額120円お得になります。
pixivプレミアムは人気順やブックマーク数を指定して絞り込むなど検索機能が充実!
閲覧履歴や広告非表示などの機能も利用可能です。
DMM×DAZN ホーダイ
DMM × DAZNホーダイは月額3,480円(税込)でDMMプレミアムとDAZN スタンダードのコンテンツを利用できます。
DAZNスタンダードは月額4,200円(税込)なので、このプランで申し込むと毎月1,270円もお得!
様々なスポーツコンテンツもアニメも楽しむことができます。
DMMオンクレが初回2プレイ無料
DMMオンクレではオンラインでクレーンゲームを楽しむことができます。
「欲しい景品があるけどゲームセンターまで行けない」という人にはおすすめです!
プレミアム会員になるとDMMオンクレが初回2プレイ無料になるクーポンがもらえます。
ゲージが満タンになると景品が獲得できるゲットゲージもあるので、クレーンゲームが苦手な人でも安心です。
他にも嬉しい特典が!
- 限定のチケット先行(ミュージカル『刀剣乱舞』など)
- 限定のプレゼントに応募可能
- DMMGAMESのゲームで特典がもらえる など
特典は時期によって替わるので、こまめにチェックするのがおすすめです!
DMMプレミアムの特典とDMMTVとの違い まとめ
DMMプレミアムの特典とDMMTVとの違いについて紹介しました。
魅力的な特典が豊富なので、気になった人はぜひ登録してみてください!
コメント